- 公開日:
- 2021年04月20日
たっぷりすくい
令和3年4月6日【デイサービス】
『たっぷりすくい』をしました。
お箸で輪ゴムや小さい積み木、おじゃみをつまむゲームです。
お箸の先に集中して、輪ゴムをつまみます。
その方の能力に合わせ、スプーンでビー玉をすくったりとアレンジしながら多くの方に楽しみながら、指の運動をして頂きました。
『たっぷりすくい』は、おうちにある物で簡単にできるゲームです。
さくら日記をご覧のみなさまも、おうちで『たっぷりすくい』にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
- 公開日:
- 2021年04月16日
桜が満開
令和3年4月1日、2日 【デイサービス】
さくらセンターでお花見をしました。
とってもいいお天気で、隣の施設ラリーまで歩いて行きましたよ。
満開の桜にみなさん、満面の笑みでした。
ラリーにて卓球を楽しまれる方もいらっしゃいました。
おやつには、お饅頭とお番茶をお出ししました。コロナ終息を願って、アマビエ饅頭。
暖かい日でいいお花見日和でした。
- 公開日:
- 2021年04月14日
さくら御膳
3年4月14日 昼食
『さくら御膳』でした。
桜の木は新芽となりましたが、春を感じていただけるような御膳を提供させていただきました。
・桜ちらし寿司
・さわらの木の芽焼き
・じゃがいものきんぴら
・海老つみれのすまし汁
・杏仁豆腐いちご添え
桜色のちらし寿司には桜の塩漬けを混ぜこんでいます。
華やかなピンク色と桜の香りが春を感じさせてくれました。
- 公開日:
- 2021年04月14日
3月29日は「まりもの日」
令和3年3月29日
3月29日は、何の日かご存じですか?
正解は、「まりもの日」。
1952(昭和27)年の3月29日、阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定され、この日が「マリモの日」となりました。
この日、デイサービスでは「まりもリレー」をしました。
毛糸でボンボンを作り、うちわで隣の方に渡すゲームです。
隣のうちわまで、落とさないように・・・。
ボンボン以外にもおじゃみやボールなどでも挑戦してみました。
皆さん神経を集中してやってられました。
- 公開日:
- 2021年04月12日
たけのこ狩り!!
令和3年3月22日、23日
デイサービスにて「たけのこ狩り」ゲームをしました。
コップで作った斧で、コップのたけのこを取るゲームです。
机の上に並べて、たけのこをゲット!!
宝探しのように、廊下の床や棚にたけのこを隠してやってみました。
どこに「たけのこ」があるかな?
見つけた時には、「あった!!」と笑顔で取られていました。
- 公開日:
- 2021年04月09日
春の絵手紙を書きました
令和3年3月20日
さくらセンターの周りにも、桜や水仙といった春の花々が綺麗に咲いています。
デイサービスでは、春の絵手紙を描きました。
さくらセンターの玄関先に咲いている水仙を摘んで、水仙の絵を描かれました。
フラワーアレンジメントのお花を書かれる方もおられましたよ。
綺麗で丁寧に描かれた絵手紙と一緒にいい笑顔。
- 公開日:
- 2021年04月07日
筆ペン
令和3年3月8日
デイサービスにて、筆ペンで春らしい字を書きました。
「久しぶりに筆を持った」と言われる方もいました。
皆さん集中して書かれていましたよ。
- 公開日:
- 2021年04月05日
新鮮なお刺身を召し上がっていただきました。
令和3年4月5日 昼食
お刺身定食でした。
まぐろ、さわら、甘えびの盛り合わせです。
近江町から届いた新鮮なお刺身はとっても美味しく皆様に喜んでいただきました。
ミキサー食の方にはネギトロで提供しました。
- 公開日:
- 2021年04月01日
ゴロゴロシュート!!
令和3年3月5日
デイサービスにて「ゴロゴロシュート」ゲームをしました。
ペットボトルを立てて水の入ったペットボトルを蹴りペットボトルを倒すゲームです。
水が入っているのでまっすぐ転がらずなかなか倒れず、何度も挑戦されていました。
- 公開日:
- 2021年03月30日
選択食
令和3年3月30日
本日の昼食は選択食『牛丼』/『ネギトロ 』です。
先日、選んでいただいた際は、「私肉が好きやから〜」など、当日を心待ちにして盛り上がったようです。
当日は「私、これ選んだんや〜」「私、これにしたかなぁ〜」と様々な会話が飛び交いました。