金沢市湊の特別養護老人ホーム さくらセンター

住み慣れた地域で、その方らしい「暮らしの継続」を支援いたします、介護に関するお悩みご相談ください。

0000040859.png

ホーム ≫

公開日:
2022年05月27日

天気の良い日は外に出よう!


令和4年5月9日〜13日【デイサービス】
風車作りとシャボン玉作りをしました。
作った物を使って、外へ出て遊んでみました。

風に吹かれてくるくる回る風車、

空高く上がっていくシャボン玉に「すごーい。」と声を上げられていました。

爽やかな5月の風を感じられました。


公開日:
2022年05月24日

鯉の滝登りゲーム


令和4年5月5日【デイサービス】
5月5日は、子供の日。
空には、気持ちよく鯉のぼりが泳いでいますね。
お口パクパク。新聞紙の鯉に餌やり。
腕を使ったゲームをしました。

公開日:
2022年05月17日

鯉のぼり作成


令和4年4月25日【デイサービス】

もうすぐ5月5日は、端午の節句。
鯉のぼりの作成をしました。

皆さんで助け合いながら楽しく制作されました。

仕上がりは可愛く出来上がりましたよ。

可愛い鯉のぼりと一緒に、にっこり笑顔です。

公開日:
2022年05月13日

5月壁面づくり


令和4年5月【デイサービス】
5月の壁面は、藤の花とツバメです。

制作がお好きなご利用者さまで協力して作成しています。
 
折り紙でつくったツバメは今はまだ少ないですが、
 
少しづつ折っていって、ツバメがたくさん飛んでいる作品に仕上げる予定です。

仕上がりが楽しみですね。

公開日:
2022年05月10日

菜の花の天ぷら


令和4年4月18日 『天ぷら盛り合わせ』

菜の花、海老、かぼちゃの3種の盛り合わせです。
菜の花が春を感じさせてくれます。

毎月の季節の天ぷらは人気のメニューです。

公開日:
2022年05月06日

平行棒でバランス訓練


令和4年4月【デイサービス】

さくらセンターデイサービスでは、理学療法士・作業療法士を含むリハビリ専門員がご利用者様の健康のアドバイス・サポートをしています。

日頃、行っている運動を少しご紹介します。

『平行棒でバランス訓練』
 
平行棒に掴まりながら、立って運動を行っています。


筋力をつけるだけではなく、片足を上げることでバランスの練習にもなります。



いつまでも健康で元気に過ごせますように。

公開日:
2022年04月28日

満開の桜


令和4年4月11日・12日【さくらセンター/さくらセンター湊】


満開を迎えた桜。ご利用者様と一緒にお花見をしました。

春の陽がとっても暖かく、気持ちいいですね。


きれいな桜に元気をもらって、皆さま いい笑顔になりました。


また、来年もきれいな桜が見られますように。

公開日:
2022年04月26日

さくら御膳


令和4年4月5日

『さくら御膳』
・桜ちらし寿司
・たらの信州蒸し
・キャベツと鶏肉のトマト和え
・清汁(菜の花、筍)
桜ようかん
桜ちらし寿司の中には桜の塩漬けが入っており、さくらの香りが春を感じさせてくれます。
信州蒸しは鱈の上にそばを乗せて蒸したものにあんがかかっています。
そばの名産地が信州ということからこの名がついたそうです。

春らしい御膳に皆さん喜んでいただけました。



公開日:
2022年04月22日

お花見


令和4年4月【デイサービス】

今年もさくらセンターの桜がきれいに咲きました。
お天気のよい、ぽかぽか陽気の日。
お花見をしました。
春を感じながら、思わず歌を口ずさまれる方もいらっしゃいました。

春らしい可愛らしいお菓子もいただきました。

楽しいひと時となりました。

公開日:
2022年04月19日

3色おはぎ


令和4年3月18日『3色おはぎ』


今年も春分の日(3月21日)が近づいてきました。

春分は、昼と夜の時間の長さが等しく、冬から春への季節の変わり目でもあります。暑さ寒さも彼岸までといわれるように、春の暖かさが安定する頃です。

春のお彼岸の食べ物として本日の昼食に『おはぎ』を提供しました。



正確には春のお彼岸は『牡丹餅(ぼたもち)』、秋のお彼岸が『おはぎ』ですね。

さくらセンターのおはぎはもち米に精白米を混ぜて炊き、手作りのあんこで包んでいます。きなこ、ごまを添えて3色に。

食欲の低下した方でもペロッと食べていただけました。

皆さん大好きなんですね。








ショートステイ空床情報

気軽にお問合せ下さい

デイサービス空き情報

お気軽にお問合せ下さい

モバイルサイト

社会福祉法人西鳳会 特別養護老人ホーさくらセンターモバイルサイトQRコード

社会福祉法人西鳳会 特別養護老人ホーさくらセンターモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!

  • Facebook